プロマネガイド

プロジェクトマネージャとプロジェクトリーダの役割定義と役割分担

はじめに

プロジェクトにはプロジェクトマネージャと、プロジェクトリーダという役割があります。
プロジェクト規模によっては1人で2役を兼務することがありますが、それぞれやるべきことは別物です。

役割の違いを理解していないと、誰がどのようにプロジェクトをコントロールすればよいかわからなくなります。
ここでは、プロジェクトマネージャとプロジェクトリーダの役割定義と、プロジェクトにおける具体的な役割分担について解説します。

役割定義

プロジェクトマネージャとプロジェクトリーダは、いずれもプロジェクト全体を管理することに変わりはありません。
ただし、それぞれの立場により管理のアプローチや目的が異なります。

プロジェクトマネージャ
・プロジェクトのルールを作る
・ルールに則っているか、ルールに問題ないか監視・コントロールする
・外部交渉を主とする

プロジェクトリーダ
・プロジェクトのルールに則ってプロジェクトを推進する
・ゴールに向けてチームを牽引する
・チーム内の調整を主とする

次から、それぞれの役割について解説します。

プロジェクトマネージャの役割

プロジェクトマネージャは、プロジェクトの立ち上げから終結まで全体を通して活動します。
プロジェクト全体を広い視野から俯瞰し、うまくゴールに辿り着けるようにプロジェクトの仕組みを作ったり調整を行います。

プロジェクト責任者

プロジェクトマネージャは、プロジェクトが成功するための責任を負います。
これはプロジェクト成否による信賞必罰を受けることもありますが、責任者という立場には次のような意味があります。

意思決定
プロジェクトでは決めなければいけないことがたくさんあり、その選択によりプロジェクトの方向性も変わります。
その決定に対する最終的な責任はプロジェクトマネージャにあります。

ただし開発の詳細まで全てプロジェクトマネージャが全て管理するのは現実的ではないので、必要な範囲でプロジェクトリーダなどに意思決定の権限を委譲します。
この権限の範囲を明確にしないと「誰が決定権を持っているか」が不透明になりプロジェクトが混乱するので、プロジェクト計画書の体制図や役割分担表などに明記するとよいです。

交渉
プロジェクトに関する対外交渉(例えばクライアントや会社の上層部、委託先の営業との交渉)は、責任を取れるプロジェクトマネージャが対応します。
その交渉相手も、プロジェクトマネージャが責任者と認識しているため、何かあればプロジェクトマネージャに相談することになります。

報告
クライアントや会社の上層部に対するプロジェクトの状況報告をするのはプロジェクトマネージャの役割です。
この報告には、進捗状況だけでなくトラブル対応の報告であったり、社内に向けてプロジェクトの財務状況報告であったり社内決裁などの報告も含まれます。

プロジェクト計画策定

プロジェクト計画はプロジェクトマネージャが主体となって検討・作成します。
プロジェクトリーダが決まっている場合は、そのリーダに資料作成を支援してもらうことはあるかもしれませんが、その内容についてはプロジェクトマネージャの意思が反映されるべきです。

このプロジェクト計画の中には、プロジェクトの運営ルールも含めます。
例えばスケジュールや課題の管理方法、レビュー実施ルール、仕様変更管理方法などの具体的な管理方法や進め方を決めます。

プロジェクト環境の用意

プロジェクトを開始するためには、色々と準備が必要になります。
例えば開発メンバの選定、作業場所の確保、PC・ライセンス準備などが該当します。
このような環境の用意についてもプロジェクトマネージャが主体となって対応します。

この環境用意はプロジェクト開始前に行いますが、プロジェクト状況の変化に伴い都度対応することもあります。
要員追加といった対応の他、メンバの作業効率を上げるためにPCや作業場所を調整するといった改善も含まれます。

プロジェクト監視・コントロール

プロジェクト状況の監視
プロジェクトが想定通りに進んでいるかチェックします。
スケジュール管理を例にあげると、作業メンバの進捗状況を確認したり指示を出すのはプロジェクトリーダの役割です。
プロジェクトマネージャは、プロジェクトリーダから状況報告してもらい、次のような観点を確認します。

・マスタスケジュール、コスト、品質などプロジェクト計画の観点から問題ないか
・プロジェクトリーダが実施している対策や指示に問題ないか

もし問題がある場合、プロジェクトリーダに是正対策の指示を出します。

プロジェクトルールの妥当性監視
プロジェクト立ち上げ時にプロジェクト計画や運営ルールを策定しますが、それらが正しく機能しているか監視します。
もし機能していない場合は是正します。

プロジェクトリーダの役割

プロジェクトリーダは、目標達成に向けて開発メンバを牽引する役割です。
プロジェクト計画に則り、メンバへ指示を出したりスケジュールや課題など管理しながらプロジェクトを推進してきます。

チーム管理

プロジェクトリーダは、開発チームの状況を管理して指示を出します。
代表的なもので言うとスケジュール管理、課題管理ですが、状況を確認して適正にプロジェクトが推進できるように指示を出します。

もしプロジェクト計画に影響あるような大きな問題を検知した場合、すぐにプロジェクトマネージャへ報告して指示を仰ぎます。
その際、プロジェクトリーダとしての見解や意見を伝えるとよいです。

プロジェクト規模が大きい場合
プロジェクト規模が大きい場合、全担当者の状況を把握することはできないのでサブリーダを配置します。
プロジェクトリーダは、サブリーダからの報告内容をもとにプロジェクト状況を判断してサブリーダに指示を出します。

ここで注意なのが、開発メンバの状況を直接確認するのとサブリーダからの報告内容を確認するのでは確認するポイントが異なることです。
サブリーダからの報告では、何かしらサブリーダの考えや思惑(進捗を良く見せたいなど)のフィルタがかかった状態で報告されるので、実態が見えにくくなります。
報告された内容を鵜呑みにするのではなく、それが妥当なのか、隠れた問題がないか確認することが必要になります。

リーダシップ

通常、プロジェクトには複数の開発メンバが参画しています。
プロジェクトリーダには、その開発メンバを導き、目標達成に向けてチームや組織を動かすことが求められます。
またリーダーはチームの模範となり、メンバの成長をサポートする役割も担います。

ちなみにプロジェクトには様々な構成要素があります。
システム開発であればアプリケーション開発だけでなく、インフラ構築、セキュリティ対策、移行作業など多岐に渡ります。
それらを取りまとめはプロジェクトリーダの役割であり、適切な指示を出すためにはプロジェクト全体について知っている必要があります。
例えば「インフラのことはわからないから」と言って避けていては指示や調整ができません。
細部まで知る必要はありませんが、メンバと会話できる程度に概要を理解し、状況を把握する必要があります。

コミュニケーション

プロジェクトを効率よく進めるためにはチームの団結が大切です。
そしてチームが団結するには、プロジェクトリーダを含め、メンバ間でコミュニケーションが取れている必要があります。

メンバ同士で十分に会話していない状態では、情報連携がうまくいかないだけでなく助け合ったり協力する関係になりません。
そのためプロジェクトリーダは以下について配慮する必要があります。

コミュニケーションが取れる環境作りには様々な工夫がありますが、まずはプロジェクトリーダからメンバに対して積極的に会話するとよいでしょう。

問題・課題解決

プロジェクトでは様々な問題や課題が発生しますが、それらを放置すると問題が複雑化して対処が困難になります。
そうならないため、問題・課題は見える化して管理し、適切に処置していく必要があります。
このとりまとめと、解決に向けた指示出しを行うのはプロジェクトリーダの役割です。

課題の管理方法については「課題管理の運用方法」を参考にしてください。

役割分担

プロジェクトの具体的な役割分担について解説します。
これをベースとして、プロジェクト特性によってカスタマイズするとよいでしょう。

※クリックして拡大


プロジェクト立ち上げ
プロジェクトの企画段階はプロジェクトマネージャが対応します。
プロジェクト目標やゴール設定を検討します。

プロジェクト計画
プロジェクト計画の作成はプロジェクトマネージャが主体で作成するのですが、プロジェクトリーダなどに執筆作業や情報収集などのタスクをお願いすることがあります。
ただしプロジェクトマネージャが責任を持って方針決定、指示出し、確認を行います。

プロジェクト実行
プロジェクトリーダは、プロジェクト計画に則ってプロジェクト推進します。

プロジェクトマネージャはプロジェクト情報を収集しながら管理を行います。
ちなみにプロジェクト情報を収集するための仕組みを計画段階で検討しておくとよいでしょう。
例えば、テストの不具合分析を行うのであれば、テストが始まる前に不具合管理台帳の入力項目を整備するといった事前準備が必要です。

監視・コントロール
プロジェクトが予定どおり推進するために、プロジェクトリーダは日々のプロジェクト推進を行います。

そのプロジェクト推進状況に問題ないか様々な観点でチェックするのはプロジェクトマネージャの役割です。
例えば品質状況に問題ないか品質分析を行い、問題あれば是正するようプロジェクトリーダに指示を出します。
このように問題がないか監視し、必要あれば軌道修正するためのプロジェクトコントロールを行います。

プロジェクト終結
プロジェクト終了後、チーム力向上のためのプロジェクト振り返り、作成したプロジェクト管理資料の整理などを行います。
これらのとりまとめはプロジェクトマネージャが中心となって行います。
プロジェクトの実施結果を評価することで、改善点や継続する取り組みを明確にすることができます。